閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

神武天皇を助けた金属・武器の神、カナヤマヒコノミコト

カナヤマヒコノミコトに関係する事柄

鉱石や鉱山から、鍛冶、武器づくりまで、金属全般を司る。イザナミが火の神カグツチを生んだ時、苦しんで吐いた泥から生まれたとされる。
カナヤマヒコは、「神武東征」での活躍で有名だ。カムヤマトイワレビコ(神武天皇)が苦戦していたとき、金色のトビを送った。 このトビが輝いて敵の目をくらまし、おかげで天皇軍が勝ったという。
岐阜県垂井町の南宮大社は、カナヤマヒコをまつる神社の総本社だ。
この地方は、昔から金属業が盛んだった。金色のトビの話は、この神をまつる地元の人々が、優れた武器を天皇に差出し、大和平定に協力したことを表すともかんがえられている。

カナヤマヒコノミコトの別名

金山大明神

カナヤマヒコノミコトの司る事柄

鉱山・金属工業守護、商売繁盛、開運招福、厄除けなど

カナヤマヒコノミコトを祀る神殿

南宮大社(岐阜県)

黄金山神社(宮城県)

カナヤマヒコノミコトの逸話

神武東征

カナヤマヒコノミコトと関係の深い神様

神倭伊波礼昆古命

関連記事

  1. 海の全てを司る神、オオワタツミノカミ

  2. 高天原を追放され、出雲国の英雄になった、スサノオノミコト

  3. 航海の安全を守る3男神、スミヨシサンシン

  4. 作物に育つ力を与える神、ワクムスビノカミ

  5. 9つの頭をもち水をあやつる竜神、クズリュウ

  6. 仏教とともに広まった比叡山の守り神、オオヤマクイノカミ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る