作物に育つ力を与える神、ワクムスビノカミ

ワクムスビノカミに関係する事柄
食べ物の神トヨウケを娘にもち、作物に育つ力を与える穀物の神。イザナミがカグツチを生んで苦しんだときに生まれたとも、カグツチとハニヤマヒメの娘とも伝わる。
この神は頭から蚕と桑、体の中から五穀を生んだという。そのため、ウケモチと同じように穀物の生みのおやともされる。
ワクムスビノカミの別名
和久産巣日命
ワクムスビノカミの司る事柄
産業開発、開運招福、災難除け、交通安全など
ワクムスビノカミを祀る神殿
愛宕神社(京都府)
竹駒神社(宮城県)
ワクムスビノカミの逸話
神生み
ワクムスビノカミと関係の深い神様
保食神
弥都波能売神