閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

スサノオと結婚した稲田の女神、クシナダヒメノミコト

クシナダヒメノミコトに関係する事柄

稲作の女神でスサノオの妻。名前の「櫛名田」は稲がたくさん実った美しい田を表す。
出雲国の簸川(島根県斐伊川)上流に住むクシナダヒメは、頭と尾を8つずつもつ恐ろしい八岐大蛇に食べられそうになっていた。これを聞いたスサノオは、クシナダヒメを櫛に変えて自分の髪に差し、八岐大蛇と戦ってついに退治した。八岐大蛇は、洪水で美しい田を荒らす斐伊川を表しているとも考えられている。
その後、クシナダヒメはスサノオと結婚し、オオクニヌシの祖先となった。

クシナダヒメノミコトの別名

稲田姫命

クシナダヒメノミコトの司る事柄

稲作守護、縁結び、夫婦円満、子宝・安産

クシナダヒメノミコトを祀る神殿

氷川神社(埼玉県)

八重垣神社(島根県)

クシナダヒメノミコトの逸話

八岐大蛇

クシナダヒメノミコトと関係の深い神様

素戔嗚命
大国主命

関連記事

  1. カムヤマトイワレビコに大和国をゆずった神、ニギハヤヒノミコト

  2. 生命力が宿る国土形成の神、クニノトコタチノカミ

  3. 応神天皇として日本の政治・文化の基礎をつくった神、ホンダワケノミ…

  4. さまざまな食べ物を生み出した女神、ウケモチノカミ

  5. 雷とともに恵みの雨をもたらす代表的な雷神、ホノイカヅチノカミ

  6. とびぬけて物知りな案山子の神、クエビコノカミ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る