閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

高天原の軍事力を示す「正義の剣」の神、タケミカヅチノミコト

タケミカヅチノミコトに関係する事柄

茨城県鹿嶋市の鹿島神宮に祀られ、「鹿島神」の名で知られる剣の神。「神生み」で、イザナギが斬り殺した火の神カグヅチの血から生まれた。名の「甕槌(みかづち)」は、雷という意味。昔の人は、空を切り裂くように落ちる稲妻を鋭い剣に見立てたことから、雷神でもある。
タケミカヅチは、「国ゆずり」でオオクニヌシに国をゆずらせた。また、「神武東征」では、霊剣フツノミタマを送ってカムヤマトイワレビコを助けた。このように高天原の軍事力を示す「正義の剣」の神として、重要な役割を果たしたのだ。高天原最強の武神とされ、剣術や武道の神として人気が高い。

タケミカヅチノミコトの別名

鹿島神、布都御魂神

タケミカヅチノミコトの司る事柄

武道上達、国家安泰、安産、延命長寿など

タケミカヅチノミコトを祀る神殿

鹿島神宮(茨城県)

春日大社(奈良県)

タケミカヅチノミコトの逸話

国ゆずり、神武東征

タケミカヅチノミコトと関係の深い神様

建御名方神
神倭伊波礼毘古命

関連記事

  1. 作物に育つ力を与える神、ワクムスビノカミ

  2. 応神天皇として日本の政治・文化の基礎をつくった神、ホンダワケノミ…

  3. オオクニヌシと結婚し夫の危機を救った女神、スセリビメノミコト

  4. 潮をよみ塩作りを伝えた海の神、シオツチノオジノカミ

  5. 海の彼方からやってきた「福の神」、ヒルコノミコト

  6. アマテラスとヤマトタケルの霊力が込められた剣の神霊、アツタノオオ…

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る