閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

諏訪湖ゆかりの狩猟・農業・武勇の神、タケミナカタノカミ

created by Rinker
ウィルキンソン
¥2,089 (2023/06/03 04:21:27時点 Amazon調べ-詳細)

タケミナカタノカミに関係する事柄

オオクニヌシの子で、力自慢の武神、タケミナカタは「国ゆずり」に反対し、高天原からきたタケミカヅチと力比べするが、負けて出雲国から逃げ出す。しかし、信濃国の諏訪湖あたりでタケミカヅチに捕まってしまう。タケミカヅチは、この地から出ないことを条件に、ようやく許してもらったという。
その一方、長野県諏訪地方では、タケミナカタは諏訪湖の竜神など、土地の悪い神々を倒した英雄神とされる。特に鎌倉時代以降になると、武勇に優れていたため、武士の守護神として崇められた。また、「お諏訪さま」とも呼ばれ、地元の人々の生活に関係した狩りや風、田の神などとしても信仰を集めている。

タケミナカタノカミの別名

武南方神、諏訪神

タケミナカタノカミの司る事柄

五穀豊穣、国土安穏、産業繁栄、交通安全、開運長寿、武運長久など

タケミナカタノカミを祀る神殿

諏訪大社(長野県)

タケミナカタノカミの逸話

国ゆずり、御神渡り

タケミナカタノカミと関係の深い神様

武甕槌命
大国主命

関連記事

  1. アマテラスを引っ張り出した怪力の神、アメノタヂカラオノミコト

  2. とびぬけて物知りな案山子の神、クエビコノカミ

  3. 仏教とともに広まった比叡山の守り神、オオヤマクイノカミ

  4. 神武天皇を助けた金属・武器の神、カナヤマヒコノミコト

  5. 桜の花の美しさと儚さを象徴する女神、コノハナサクヤヒメノミコト

  6. 夫のヒコホホデミを海神の霊力で王にした女神、トヨタマノヒメノミコ…

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る