閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

海の全てを司る神、オオワタツミノカミ

オオワタツミノカミに関係する事柄

イザナギとイザナミの「神うみ」で生まれた海の神。名前は「大きな(オオ)海(ワタ)の(ツ)神霊(ミ)」という意味だ。オオワタツミは、海の水から海に住む魚などの生き物まで、海の全てを司っている。
オオワタツミという名前は、神話には生まれたときにしか出てこない。しかし、「海幸・山幸」の神話に登場する「海神(ワタツミノカミ)」は、オオワタツミのことだと考えられている。この話で、オオワタツミは海底の宮殿に住み、塩の満ち干きをあやつる玉をヒコホホデミに与えた。また、トヨタマヒメとタマヨリヒメという美しい姉妹の父親でもある。宮殿や美しい娘は、昔話「浦島太郎」の竜宮城や乙姫の原型とされている。

オオワタツミノカミの別名

綿津見神、海神

オオワタツミノカミの司る事柄

海上安全、漁業繁栄、家内安全、病気平癒、学業成就など

オオワタツミノカミを祀る神殿

沼名前神社(広島県)

渡海神社(千葉県)

オオワタツミノカミの逸話

神生み、「海幸・山幸」の神話、浦島太郎

オオワタツミノカミと関係の深い神様

彦火火出見命
豊玉姫命
玉依姫命

created by Rinker
¥204 (2023/06/03 13:02:11時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

  1. 野に茂るすべての緑を司る野の女神、カヤノヒメノカミ

  2. ものを生み出す霊力をもつ神 タカミムスビノカミ

  3. 海も司る日本の山の神の代表、オオヤマヅミノカミ

  4. オオクニヌシが助けたウサギの神、ハクトシン

  5. 桜の花の美しさと儚さを象徴する女神、コノハナサクヤヒメノミコト

  6. アマテラスとヤマトタケルの霊力が込められた剣の神霊、アツタノオオ…

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る