カムヤマトイワレビコに大和国をゆずった神、ニギハヤヒノミコト

ニギハヤヒノミコトに関係する事柄
アマテラスの孫で、ニニギより先に地上界に降り立っとされる神。名は「素早く行動し豊かな実りをもたらす」という意味で、穀物の神とされる。
ニギハヤヒは大和国を支配していたナガスネヒコの妹と結婚した。「神武東征」で、義理の兄ナガスネヒコは、カムヤマトイワレビコに服従しなかった。ニギハヤヒは、カムヤマトイワレビコのほうが支配者にふさわしいとして義兄を殺し、大和国の支配権をカムヤマトイワレビコに譲ったという。
また、この神は地上界に降りるとき、アマテラスから強力なまじないの力をもつ、「十種神宝」という道具を授かったとされる。
ニギハヤヒノミコトの別名
ニギハヤヒノミコトの司る事柄
諸願成就、病気治癒
ニギハヤヒノミコトを祀る神殿
石切劔箭神社(大阪府)
物部天神社(埼玉県)
ニギハヤヒノミコトの逸話
神武東征
ニギハヤヒノミコトと関係の深い神様
神倭伊波礼毘古命
長髄彦