閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

桃太郎伝説のモデルとされる軍神、キビツヒコノミコト

created by Rinker
廣榮堂
¥920 (2023/06/03 12:34:20時点 Amazon調べ-詳細)

に関係する事柄

ヤマトトトヒモモソヒメの弟で、昔話「桃太郎」のモデルとされる軍神。名前は吉備国を収める将軍として派遣されたことにちなむ。
吉備国に、外国からやってきたウラという鬼が住み着いていた。ウラは、鬼ノ城山の鬼ノ城を拠点に暴れまくって人々を怖がらせていた。キビツヒコは、激しい戦いの末にウラを退治したという。この伝説が「桃太郎」の原型になったと考えられている。
また、吉備国を平定した後、キビツヒコは吉備の中山という山の麓に御殿として「茅葺宮」を建てた。そこで政治を行い、281歳まで生きたと伝わる。とても長生きしたことから、キビツヒコは延命長寿の神ともされている。

キビツヒコノミコトの別名

大吉備津彦命

キビツヒコノミコトの司る事柄

産業興隆、延命長寿、家内安全、厄除け、子育で守護など

キビツヒコノミコトを祀る神殿

吉備津神社(岡山県)

吉備津彦神社(岡山県)

キビツヒコノミコトの逸話

桃太郎伝説

キビツヒコノミコトと関係の深い神様

倭迹迹日百襲姫命

関連記事

  1. オオクニヌシが助けたウサギの神、ハクトシン

  2. 熱狂的な踊りでアマテラスを誘い出した、アメノウズメノミコト

  3. オオクニヌシを生き返らせた女神たち、キサガイヒメ・ウムギヒメ

  4. 雨乞いの神として知られるアマテラスの子、アマツヒコネノミコト

  5. 仏教とともに広まった比叡山の守り神、オオヤマクイノカミ

  6. 月の霊力を示すアマテラスの弟神、ツキヨミノミコト

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る