神の言葉を告げる「お告げの神様」、コトシロヌシ

コトシロヌシ(事代主命)に関係する事柄
大国主命の長男にして、神の言葉を伝える「お告げの神様」。
コトシロヌシは神々の抗争でもある「国譲り」の時に、父である大国主命に命じられてカミムスビの神に意見を伺いに行った。その結果、高天原を譲ることになったのだが、その後のコトシロヌシは海に隠れてしまったという。
その事から、コトシロヌシは「漁業の神」「航海の神」として崇め奉られ、七福神のえびす神としても祭られることとなった。
別名
えびす大神、八重事代主命
司る事柄
海上安全、豊漁、商売繁盛
祀る神殿
今宮戎神社(大阪府)
美保神社(島根県)
逸話
国ゆずり、七福神
関係の深い神さま
大国主命、七福神