あの世とこの世をつなぐ山の女神、ククリヒメノカミ

ククリヒメノカミに関係する事柄
石川県にある白山という山の女神で、白山比咩大神ともよばれる。山には、降った雨を川に流し、田畑を潤す働きがあることから、農業の神ともされる。
神話では、「黄泉の国」で言い争うイザナミとイザナギの前に現れた。そして両方の話を聞き上手くなだめた。そのおかげで、イザナギは無事にこの世に戻ることができたという。死んであの世へ行ったイザナミと、この世に残ったイザナギ。その2神の中をとりもったククリヒメは、山に集まる祖先の霊の言葉を人々に伝える山の女神だとも考えられている。
ククリヒメノカミの別名
白山比咩大神
ククリヒメノカミの司る事柄
五穀豊穣、縁結び、家内安全、開運招福、交通安全など
ククリヒメノカミを祀る神殿
白山比咩神社(石川県)
ククリヒメノカミの逸話
黄泉の国
ククリヒメノカミと関係の深い神様
伊耶那美命
伊耶那岐命