閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

神秘的な熊野の自然を象徴する3神、クマノノカミ

クマノノカミに関係する事柄

和歌山県熊野地方の熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社に祀られた3神の総称。この3つの神社をまとめて熊野三山、熊野三社ともいう。
熊野本宮大社に祀られる家津御子神は木の神、熊野速玉大社の熊野速玉男神は海の神、熊野那智大社の熊野夫須美大神は那智の滝と精霊とされる。つまり、3神で熊野の神秘的な自然を表している。また、ケツミコはスサノオ、クマノハヤマタオはイザナギとイザナミの子、クマノフスミはイザナミだともアマテラスの子だともいわれている。
熊野三山は、修験道(山岳信仰)や仏教の1つである密教と結びついて発展し、朝廷からあつく信仰された。やがて健康や長寿などを願って、武士や庶民も盛んに熊野へお参りするようになった。

クマノノカミの別名

熊野三山

クマノノカミの司る事柄

延命長寿、無病息災、海上安全、開運招福、出世成功など

クマノノカミを祀る神殿

熊野本宮大社(和歌山県)

熊野那智大社(和歌山県)

熊野速玉大社(和歌山県)

クマノノカミの逸話

神生み

クマノノカミと関係の深い神様

素戔嗚命
伊耶那岐命
伊耶那美命
天照大神

関連記事

  1. カムヤマトイワレビコに大和国をゆずった神、ニギハヤヒノミコト

  2. 身を捧げてヤマトタケルを助けた純愛の女神、オトタチバナヒメノミコ…

  3. 海の彼方からやってきた「福の神」、ヒルコノミコト

  4. ニニギを生んだ美しい織物の女神、タクハタチヂヒメノミコト

  5. 神産み後に「死の国」の支配者に変身した女神、イザナミノミコト

  6. アマテラスの頼みでまつられた女神、トヨウケノオオカミ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る