閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

インドからやってきた海の神、コンピラシン

created by Rinker
¥3,080 (2023/06/02 23:33:41時点 Amazon調べ-詳細)

コンピラシンに関係する事柄

「コンピラサン」として親しまれる航海・漁業の神。もともとは、インドの川に住むワニの神「クンピーラ神」だといわれている。仏教を守る十二神将の一人「宮毘羅大将」ともされる。
日本ではワニ(サメ)が海の神と関係が深かったので、クンピーラ神を海の神「金比羅神」として祀るようになったと考えられている。
この神をまつる金刀比羅宮は香川県の象頭山(琴平山)にある。この山は昔から瀬戸内海を通る船の目印とされてきた。そのため、金比羅神は航海・漁業の神として信仰を集めた。江戸時代にはこんぴら参りが大流行して各地から人々が押し寄せ、農村では雨乞いの神とされた。
様々願いをかなえる神として、今も多くの人がお参りしている。

コンピラシンの別名

金毘羅大権現

コンピラシンの司る事柄

農漁業・航海守護、雨乞い、金運、商売繁盛など

コンピラシンを祀る神殿

金刀比羅宮(香川県)

コンピラシンの逸話

金毘羅信仰

コンピラシンと関係の深い神様

十二神将
ガンガー

created by Rinker
古樹軒
¥1,296 (2023/06/02 23:33:41時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

  1. 神産み後に「死の国」の支配者に変身した女神、イザナミノミコト

  2. 食べ物の神から万能の神へ、ウカノミタマノカミ

  3. オオクニヌシと結婚し夫の危機を救った女神、スセリビメノミコト

  4. 9つの頭をもち水をあやつる竜神、クズリュウ

  5. 美しく清らかな水の女神、ミズハノメノカミ

  6. 「八咫の鏡」を作った金属加工の女神、イシコリドメノミコト

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る