閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

さまざまな食べ物を生み出した女神、ウケモチノカミ

ウケモチノカミに関係する事柄

「日本書紀」に登場する食べ物の神で、イザナギとイザナミの娘。
あるとき、ツキヨミが訪ねてくるとウケモチは喜び、ご飯や肉、魚を山盛りにしてもてなした。しかし、それらはウケモチが口から出した食べ物だったので、ツキヨミは「そんな汚いもの食べられるか」と怒り、ウケモチを斬り殺してしまった。
その後、死んだウケモチの頭から馬や牛、額から粟、眉毛からは蚕、目からヒエ、腹から稲、下半身から大豆や小豆が生まれた。このことからウケモチは、食べ物や養蚕のはじまりの神となり、農漁業や畜産、養蚕などの守り神とされている。

ウケモチノカミの別名

大宜都比売命

ウケモチノカミの司る事柄

農漁業・養蚕・狩猟・畜産、安産、産業、厄除けなど

ウケモチノカミを祀る神殿

竹駒神社(宮城県)

岩内神社(北海道)

ウケモチノカミの逸話

神生み

ウケモチノカミと関係の深い神様

月読命

関連記事

  1. 霊剣フツノミタマの心霊とされる剣の神、フツヌシノミコト

  2. 野に茂るすべての緑を司る野の女神、カヤノヒメノカミ

  3. カムヤマトイワレビコに大和国をゆずった神、ニギハヤヒノミコト

  4. 恵みの雨を降らせる雨乞いの女神、タカオカミノカミ

  5. 仏教とともに広まった比叡山の守り神、オオヤマクイノカミ

  6. 地方豪族を平定した悲劇の英雄神、ヤマトタケルノミコト

2023年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
ページ上部へ戻る