閉じる
閉じる
閉じる
  1. 悪魔の公爵、ソロモン72柱の一人「アガレス」
  2. 哲学や降霊術にくわしい地獄の公爵【ムールムール】
  3. 知識や使い魔を与える地獄の伯爵【モラクス】
  4. 信心深い者に救いを与える【ザドキエル】
  5. 妊婦や子供を襲う、夜の魔女【リリス】
  6. 愛と調和を司る天使【ハニエル】
  7. 「不都合な真実」を暴く悪魔【アガリアレプト】
  8. 女性を意のままに操る悪魔【サタナキア】
  9. 治癒を司る守護天使のリーダー【ラファエル】
  10. 疫病を発生させる「蝿の王」【ベルゼブブ】
閉じる

神さまネット

とびぬけて物知りな案山子の神、クエビコノカミ

created by Rinker
野沢農産
¥2,412 (2023/06/03 10:38:59時点 Amazon調べ-詳細)

クエビコノカミに関係する事柄

クエビコはこの世の中のことは何でも知っていいる案山子の神。「国づくり」神話で、オオクニヌシの前にスクナヒコナがあらわれたとき、誰も彼のことを知らなかった。しかし、クエビコだけは、「その神は、カミムスビの子のスクナヒコナです」と答えられた。
この話から、クエビコは知恵や知識の神とされ、学業の守り神として祀られている。
クエビコは「風雨にさらされて朽ち果てた男(崩え彦)」という意味で案山子のこと。昔の人は、一本足で田の中に立ち、世の中を見つめ続ける案山子には、たくさんの情報が詰まっていると考えたのだ。
また、案山子は本来、田を守る働きをすることから、豊作をもたらす田の神、水の神ともされている。

クエビコノカミの別名

山田のそほど

クエビコノカミの司る事柄

受験・進学・就職などの成就

クエビコノカミを祀る神殿

大神神社末社久延彦神社(奈良県)

久氏比古神社(石川県)

クエビコノカミの逸話

国づくり

クエビコノカミと関係の深い神様

大国主命
少彦名命

関連記事

  1. さまざまな食べ物を生み出した女神、ウケモチノカミ

  2. アマテラスとヤマトタケルの霊力が込められた剣の神霊、アツタノオオ…

  3. アマテラスを引っ張り出した怪力の神、アメノタヂカラオノミコト

  4. 神武天皇を助けた金属・武器の神、カナヤマヒコノミコト

  5. 「八咫の鏡」を作った金属加工の女神、イシコリドメノミコト

  6. 仏教とともに広まった比叡山の守り神、オオヤマクイノカミ

2023年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
ページ上部へ戻る