タグ:国づくり
クエビコノカミに関係する事柄クエビコはこの世の中のことは何でも知っていいる案山子の神。「国づくり」神話で、オオクニヌシの前にスクナヒコナがあらわれたとき、誰も彼のことを知らなかった。しかし、クエビコだけは、「その神は、カミムスビの子…
イソタケルノミコトに関係する事柄日本中に木を茂らせた木の神。高天原を追放された父スサノオとともに、たくさんの木の種を持って地上に降りた、父に命じられて妹のオオヤツヒメ、ツマツヒメと全国をまわって木の種をまいた。こうして国中を緑の木々…
スクナヒコナノミコトに関係する事柄オオクニヌシとともに地上の「国づくり」を進めた小さな神。「少」とは「小さい」という意味だ。スクナヒコナは蛾の皮のコートを羽織り、小舟に乗って海の彼方の常世の国から出雲国のオオクニヌシのもとへやっ…